このページを見に来ている方は皆さん野良猫で困っていることと思います。私も現在進行形で悩まされています。特に糞尿の被害が酷いです。うちの敷地でも毎日のように糞尿をされ、毎週末掃除をしていました。「なんで野良猫の掃除をしなければいけないのか…」と思うと馬鹿馬鹿しくなります。そこで今回は実際に試してみて効果があった野良猫対策グッズ3点をご紹介したいと思います。
目次
オススメ1位:超音波式の「番人くん」
【関連】「番人くん」実際に使ってみました
色々試してみた中で一番効果があったのが番人くんです。猫の嫌がる超音波を鳴らして撃退します。これを使うまでは毎日猫の糞に悩んでいたんですが、実際に使ってみると目に見えて被害が無くなりました。
値段が高いのが玉に瑕ですが、公式ページで「効果が無かったら全額保証」「1年以内に壊れたら交換保証」があるので安心です。超音波式野良猫撃退グッズは沢山ありますが、返金対応してくれるのはコレだけです。効果があるのか心配な人は(私のような)コレがオススメです。
番人くんの特徴
- 超音波で野良猫を撃退します。
- 実際に野良猫被害が無くなりました。
- 超音波は「カチッカチッ」という感じでほぼ聞こえないため、近所迷惑になりません。
- 効果が無かったら返金保証してくれます。
- 1年以内に壊れたら交換保証してくれます。
オススメ2位:木酢液
【関連】木酢液を実際に使ってみました
臭いで野良猫を撃退する、いわゆる忌避剤タイプです。忌避剤も色々なタイプがありますが、木酢液が一番コスパが良くてオススメです。使い方はとっても簡単。水で10倍ほどに薄めてジョウロで撒くだけです。煙を濃縮したような(燻製のような)酢の臭いが充満します。人間でもかなりきついです。
木酢液は木炭を作る際に出る液体を抽出した物なので、動物にも植物にも優しいのがポイントです。お子さん、ペット、花壇があるご家庭でも安心して使えます。また、ホームセンターに行けばどこでも売っています。お金をかけずに猫よけしたい場合にオススメ!
ただし、雨が降ったり、時間が経つと効果が無くなります。最低でも1週間に1度は撒きましょう。また、猫が臭いに慣れてくると効果が無くなります。臭いの違う忌避剤と交換しながら撒くと良いでしょう。オススメは木酢液と酢を交互に撒く方法です。1か月毎に木酢液→酢→木酢液→…と変えるのが良いでしょう。
木酢液の特徴
- 臭いで野良猫を撃退します。
- 人間でもはっきりわかるぐらい強烈な臭いがします。
- 臭い系の対策グッズで一番効果がありました。
- コスパが一番良いです。お金をかけずに済ませたい人にオススメ。
- ホームセンターなどで簡単に手に入ります。
- 自然由来なので子供、ペット、植栽に優しいです。
- 雨が降ると効果が無くなります。
- 時間が経つと効果が無くなります。
- 猫が臭いに慣れると効果が無くなります。
オススメ3位:酢
コチラも臭いで野良猫を撃退するタイプです。酢は臭いが強烈なので猫が嫌がります。5倍ほどに薄めて3日おきに撒くと良いでしょう。木酢液に次いでコスパに優れますが、臭いが消えるのが早く、繰り返し撒かなければいけないので面倒です。
猫が臭いに慣れると忌避剤としての効果が無くなるので、時間が経ったら別の物に変えましょう。1か月毎に木酢液→酢→木酢液→…と変えるのがオススメです。
酢の特徴
- 臭いで野良猫を撃退します。
- 木酢液に次いでコスパが良いです。お金をかけずに済ませたい人にオススメ。
- 手に入りやすい。
- 自然由来なので子供、ペット、植栽に優しいです。
- 雨が降ると効果が無くなります。
- 時間が経つと効果が無くなります。
- 猫が臭いに慣れると効果が無くなります。
番外:猫専用の忌避剤
※オススメしません。
猫専用の忌避剤は正直効果があるのかどうかわかりません。あと何より値段が高いのが気になります。繰り返し撒く物なのに、値段が高いので気軽に使えません。木酢液が一番安くて効果があったように思います。もし良い商品があれば誰か教えてください。
猫専用忌避剤の特徴
- 値段が高い(繰り返し使えない)
- 木酢液より効果があった商品が無い。
- 雨が降ると効果が無くなります。
- 時間が経つと効果が無くなります。
- 猫が臭いに慣れると効果が無くなります。
番外:トゲトゲシート
※オススメしません。
トゲトゲの付いたマットを敷いて猫の侵入を防ぐ対策グッズです。マンションのベランダのような「猫が入ってくるルートが決まっている」、「入り口が狭い所」では効果的かもしれませんが、庭のような開けた場所では全く効果がありません。猫が避けて入ってくるだけです。田舎住みの私としては全く効果がなかったのでオススメしません。
トゲトゲシートの特徴
- トゲトゲで物理的に猫の侵入を防ぎます。
- マンションベランダのような狭い場所、入り口が1か所しかない場所では効果的。
- お庭のような広い場所では全く効果がありません。
番外:水入りペットボトル
※全く効果がありません。
猫よけで良く見かけますが、正直全く効果が無いのでやめましょう。最初の数日だけ猫が警戒してくれますが、すぐに慣れて効果が無くなります。見た目も悪いですし、最悪火事の原因になる(水がレンズの代わりになって日光を集める)のでやめましょう。
水入りペットボトルの特徴
- 全く効果が無いのでやめましょう。
野良猫を寄せ付けないポイント
- 糞をされたら片付けて清潔にしておく
- 猫にとって居心地の悪い環境を作ること。
- 慣れると効果が無くなるので定期的に対策を変える。
野良猫を寄せ付けない方法はいろいろありますが、一番のポイントは「清潔にしておく」「居心地の悪い環境にしておく」ことです。猫は1度トイレと認識した場所には繰り返し現れて糞尿をします。糞を見付けたら放っておかずに小まめに掃除しましょう。トイレという認識を無くさせるのが重要です。
また、「居心地の悪い環境」と認識させるのも重要です。これは上で紹介した対策グッズを使うと良いでしょう。猫にとって嫌な音を鳴らしたり、嫌な臭いをさせておくと自然と寄り付かなくなります。ただし、数日では効果が無いので長期的に対策を行いましょう。
まとめ
- 1番目にオススメなのは超音波式の「番人くん」です。1番効果がありました。
- 2番目にオススメなのは木酢液です。臭い系対策グッズの中で1番効果があります。
- 3番目にオススメなのは酢です。手に入りやすいのがポイントです。
- 猫専用の忌避剤は値段が高いうえに、効果が薄いのでオススメしません。
- トゲトゲシートは開けた場所(庭など)ではほとんど効果がありません
- 水入りペットボトルは全く効果がありません。
超音波式「番人くん」が一番効果がありました
↑アマゾンで買うより公式ページで買った方が1000円お得です。
色々使ってみた中で一番効果があったのが超音波で撃退する「番人くん」でした。明らかに猫が避けて通るようになりましたし、糞の被害が無くなりました。オススメです。
【番人くんを選んだ理由】
- 効果が無い場合は全額返金してくれる。
- 1年以内に故障したら新品交換してくれる。
- 30日間、使い方のメールサポートをしてくれる。
【関連】「番人くん」実際に使ってみました